ブラックキャンパーが愛用するおすすめキャンプコーヒーギア【10選】|「シンプル×ブラック」で揃えるならコレ!

coffee tools1

こんにちは、SASA夫婦(@sasabito)です。

東北の豊かな自然の中で夫婦でキャンプを楽しんでいます。

キャンプの醍醐味はたくさんありますが、「非日常空間で、自分で淹れたこだわりのコーヒーを味わう」という体験ほも、キャンプの満足度をグッと上げてくれます

家で飲むコーヒーとは一味も二味も違います

キャンプの朝、焚き火のそば、静かに一杯のコーヒーを淹れる――そんな時間を特別にしてくれるのが、自分のスタイルに合わせた「コーヒーギア」です

  • 「キャンプで本格的なコーヒーを淹れてみたいけど、何から揃えればいいの💦?」
  • 「たくさんあるコーヒー道具の中から、おすすめはどれ💦?」
  • 「せっかくなら、サイトがおしゃれになるような道具がいいな💦」
  • 「ベテランキャンパーはどんなギアを使っているんだろう💦?」

そんな風に考えているなら、この記事はあなたの参考になります

SASA家は、キャンプサイトをシンプル×ブラックで統一しています

色も質感も統一されたギアは、存在感を放ちつつも、自然の中で浮かず、風景に馴染みます

今回は、実際に私たちが使っているお気に入りのブラック系コーヒー道具を紹介します

最後まで読んで頂けると嬉しいです

AKI
AKI

東北の田舎で暮らす夫婦。絶景キャンプと暮らしの「経験」を発信。
 
【掲載・出演メディア】
JAFメディアワークス 絶景に泊まる, 別冊GOOUT 2020-2024アーカイブ, GOOUT CAMP STYLE BOOK vol.21, Youtube|たなちゃんねる, AKT秋田テレビ|THE CAMP, CAMPHACK, CAMPIC…etc
 
妻AKI|愛車タンドラと愛犬に狂う
お菓子作りとコーヒー,焚き火,家計管理が好き
 
夫SASA|絶景キャンプ,カメラ狂い
キャンプ歴10年以上,シンプル&ブラックキャンパー
 
絶景とキャンプ好きで、全力で楽しんでいたら人生が変わりました。私たちの経験がキャンプだけでなく趣味を楽しむ方のヒントに..そして東北のキャンプが盛り上がる一助になればと、サイトを作りました。

AKIをフォローする

Sponsored Links

はじめに|キャンプでも、コーヒーは自分らしく


モーニングショット

自然の中で過ごす静かな時間

そんなときに淹れる一杯のコーヒーは、特別な味がします

SASA家は「シンプル×ブラック」でサイトを統一していますが、コーヒー道具も例外ではないです

色や形、道具の持つ雰囲気にこだわることで、キャンプサイトが引き締まり、自分だけの時間がより濃く感じられるようになります

SASA
SASA

完全に自己満足の世界です..


コーヒー道具の選び方|シンプル・ブラック・実用性で選ぶ


handdrip

選ぶときに意識しているのは、次の3つです

  • 黒を基調にすることでサイト全体に統一感が出る
  • シンプルデザインで、自然の中でも主張しすぎない
  • 使いやすさ・収納性・機能性などの実用面も妥協しない

その中でたどり着いたのが、今回紹介するギア

どれも信頼できる品質で、「道具としての美しさ」を感じさせてくれる逸品です


なぜ「シンプル×ブラック」なのか?|スタイルへのこだわり

coffee tools2

一番大きなキャンプギアである車が黒だったことから、色を統一しようとしたのがそもそものきっかけです

私たちは、派手な色や視覚的にゴチャついている状態があまり好きではないです

黒やウッドを基調にしたシンプルなギアは存在感を放ちながらも、リラックスした静かな時間を演出してくれます

ブログ名がLess Is Moreでお気づきの方もいるとは思いますが、普段から「より少なく、しかし良くというミニマリズムの考えをベースにしています

「ミニマルでシンプルなギア」と「ブラック」の組み合わせが、今の自分のスタイルを確立するに至った理由です


【愛用ギア紹介】実際にキャンプで使っているコーヒーギア

  • ORIGAMI ドリッパー
  • Wooden Dripper Holder for Origami Dripper
  • Beasty Coffee ケトル
  • Comandante C40 MK4
  • ANAheim Double Wall Beaker
  • Puebco ダブルウォールカップ Sサイズ
  • Redecker エスプレッソブラシ
  • Varia AKU Scale
  • SOTO ST-310 レギュレーターストーブ(モノトーン)
  • ANOBA マルチギアコンテナ M

ORIGAMI ドリッパー|素材が選べ、カラー・サイズが豊富

オリガミドリッパー
SASA
SASA

リブの立ち上がりが特徴的で、抽出スピードを自在にコントロール可能

陶器ならではの質感と、艶を抑えたブラックが美しい..

AKI
AKI

サイズは、SとMの2種類

陶器製のものだけでなく、樹脂製の軽量なものもあるよ!

ORIGAMI ドリッパー air

ORIGAMI ドリッパー air
出典;origami-kai.com

ORIGAMI ドリッパーホルダー

ORIGAMI ドリッパーホルダー
出典;origami-kai.com
SASA
SASA

ORIGAMI ドリッパーホルダーは木製の純正があるけど、ドリップ中に傾きやすいという欠点がある ※樹脂製・レジン製は改良された

AKI
AKI

木製でそれを解決してくれるのが、韓国ブランド「PROLOG」の Wooden Dripper Holder for Origami Dripper !

Wooden Dripper Holder for Origami Dripper

 Wooden Dripper Holder for Origami Dripper
出典;PROLOG
SASA
SASA

SASA家は黒色に近い、限定品のWenji木のドリッパーを使っています!

coffeedaily

Beasty Coffee ケトル|注ぎやすさと美しさを両立

beasty coffee ケトル
SASA
SASA

繊細な注ぎが可能な細口ノズル

新潟県燕三条製の精密な作りで、マットブラックの塗装が手に馴染む

AKI
AKI

注ぎ口が横ではなく上に伸びているため、幅が小さく収納性もgood✨

ケトルの底部から炎がはみ出さなければ、持ち手は熱くなりません

SASA
SASA

持ち手の熱さ対策をしたい方は、レザーカバーなども購入も検討して良いと思います

Beasty Coffee by amadana ケトル用 レザーカバー

Beasty Coffee by amadana ケトル用 レザーカバー
出典;plywood

Comandante C40 MK4|プロも使うミル

comandante
SASA
SASA

世界中のバリスタも愛用する高性能手挽きミル

精密な刃と頑丈な構造で、均一な粒度を実現!金属とウッドのバランスも絶妙✨

AKI
AKI

本当にコーヒーの味が変わるほどのミル!コーヒー好きには買う価値あり!

ちなみに、SASAはオンラインショップではなく、日本正規取扱店であるボンタイン珈琲から注文しました

問合せフォームから必要事項をメールで送信します

返信や到着まで時間はかかりますが、オプションパーツなどもまとめて欲しい方はこちらが良いでしょう

AKI
AKI

SASA家はオプションのブラックハンドルも注文しました♪


ANAheim Double Wall Beaker

anaheim ダブルウォールビーカー
SASA
SASA

保温性に優れたダブルウォール構造!ガラス製だけど、持っても熱くない

AKI
AKI

直線的で無駄のないシルエットで、持ち手がないので収納性もとても良い!

現在、ネットショップでの扱いはな、メルカリなどのフリマで取引されています..


Puebco ダブルウォールカップ Sサイズ

モーニングショット
SASA
SASA

手のひらにフィットする丸みと、落ち着いた雰囲気が魅力。ガラス製で光を透過するのでお気に入りです✨

ダブルウォール構造なので保温性も○


Redecker エスプレッソブラシ

マドラー&ブラシ
SASA
SASA

ナチュラル素材のマドラーは、カップの中で心地よく音を立て、撹拌することで味を均一に

Redeckerのブラシは毛足が長く、硬いためミルのお手入れに最適!


Varia AKU Scale

Varia AKU Scale
SASA
SASA

抽出時間と重さを正確に測れ、細かい設定もできるプロ用スケール

フラットでコンパクトな設計はキャンプ向き✨シンプルな美しさと機能を両立


SOTO ST-310 レギュレーターストーブ(モノトーン)

SOTO ST-310
  • 重量:350g
  • サイズ(収納時):140×70×110mm
  • 使用燃料:CB缶(カセットガス)
特徴
  • マットブラック仕上げで他のギアと馴染みやすい
  • 安定感のある低重心設計で、調理中のグラつきも少ない
  • 着脱式の点火スイッチや風防などカスタムパーツも豊富
  • スタイリッシュかつ実用性に優れた定番モデル
SASA
SASA

シンプルな朝食やドリップコーヒーのお湯沸かしに大活躍

特にブラックギアでまとめているスタイルの中でも浮かず、控えめながら存在感のある一台✨

AKI
AKI

こちらのオプションも合わせて購入するのがおすすめ

グリップなしでは、ゴトクの底面部分は滑りやすいです

ポーチ レバー グリップ (対応製品 ST-310) レギュレーターストーブ専用アシストセット

ポーチ レバー グリップ (対応製品 ST-310) レギュレーターストーブ専用アシストセット
出典;Amazon

ANOBA マルチギアコンテナ M

ANOBAマルチギアボックス1
ANOBAマルチギアボックス2
SASA
SASA

しっかりしたフレームと仕切り付きの内部で、道具をきれいに整理

無骨ではなく、あくまで「シンプルに収納」できるのが魅力✨

AKI
AKI

紹介したコーヒー道具が全てこれ一つに収まる!✨

ANOBA マルチギアコンテナ M 最安値をチェック/


まとめ|お気に入りの道具でキャンプを楽しむ

dripping coffee

キャンプのコーヒータイムは、ただ淹れて飲むだけの時間ではありません

自分で選び、手入れした大切な道具を使うことで、コーヒーの時間がもっと「心を満たすもの」になります

「シンプル」「ブラック」に魅力を感じるのであれば、今回紹介したギアはキャンプライフの質をワンランク上げてくれるはずです

今回、紹介した道具は機能性も間違いのない、自信を持って紹介できる道具達です

気になったものがあれば是非、実際に使用してみてください!

終わりに

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです
絶景キャンプ場やキャンプギアについて、ブログ・インスタ・Xで発信中です♪
フォロー・シェアして頂けたら励みになります、よろしくお願いします!


▼ SASA家愛用のキャンプギアはこちら


▼ コーヒーに関する知識 の記事はこちら

▼ 【必見!SASA家流・キャンプや趣味のための家計管理術はこちら

COMENTS