【青森・柴崎健康レクリエーション施設】併設キャンプ場を徹底レビュー|子連れ・ファミリー向けの青森穴場キャンプ場!

柴崎健康レクリエーション施設 キャンプ場 アイキャッチ

こんにちは、SASA夫婦(@sasabito)です。

東北の豊かな自然の中で夫婦でキャンプを楽しんでいます。

  • 青森で子連れでも楽しめるキャンプ場はないかな?💦」
  • 予約が取りやすい穴場のキャンプ場を探している💦」

そんな風に、キャンプ場選びに悩んでいませんか?

青森市野辺地町に位置する「柴崎地区 健康レクリエーション施設」に併設されたキャンプ場は、ファミリーにぴったりの穴場スポットです。

AKI
AKI

施設が充実しているので初心者やソロキャンパーにもおすすめだよ!

今回は、知る人ぞ知るこのキャンプ場の魅力を、徹底的にレビューします。

AKI
AKI

東北の田舎で暮らす夫婦。絶景キャンプと暮らしの「経験」を発信。
 
【掲載・出演メディア】
JAFメディアワークス 絶景に泊まる, 別冊GOOUT 2020-2024アーカイブ, GOOUT CAMP STYLE BOOK vol.21, Youtube|たなちゃんねる, AKT秋田テレビ|THE CAMP, CAMPHACK, CAMPIC…etc
 
妻AKI|愛車タンドラと愛犬に狂う
お菓子作りとコーヒー,焚き火,家計管理が好き
 
夫SASA|絶景キャンプ,カメラ狂い
キャンプ歴10年以上,シンプル&ブラックキャンパー
 
絶景とキャンプ好きで、全力で楽しんでいたら人生が変わりました。私たちの経験がキャンプだけでなく趣味を楽しむ方のヒントに..そして東北のキャンプが盛り上がる一助になればと、サイトを作りました。

AKIをフォローする

Sponsored Links

魅力ポイント

柴崎キャンプ場が特に子連れファミリーにおすすめな理由を3つご紹介します。

  • 充実した設備で初心者も安心!
  • 陸奥湾の絶景!
  • 穴場なので予約が取りやすい!

魅力① 充実した設備で初心者も安心!

柴崎健康レクリエーション施設 キャンプ場 遊具

柴崎キャンプ場は、必要最低限の設備がきちんと整っています。

  • トイレ:清潔に管理された水洗トイレが完備されており、夜間も安心して利用できます。
  • 炊事場:屋根付きの炊事場があるため、雨の日でも調理が可能です。
  • 広々とした場内:施設内の広場は、子どもたちが自由に走り回って遊べる絶好のスペースです。ボール遊びやバドミントンなど、様々なアクティビティを楽しめます。
AKI
AKI

設備が整っているため、キャンプ初心者の方でも安心して快適に過ごすことができます。

魅力② 陸奥湾の絶景!

陸奥湾 景色

青森の自然を存分に感じられる、景色の良さも魅力の一つです。

特にキャンプサイトからは、遠くに広がる陸奥湾や下北半島を眺めることができ、朝日や夕日を独り占めできる贅沢な時間を過ごせます。

SASA
SASA

自然の中でリフレッシュしたいファミリーにぴったりです✨

魅力③ 穴場なので予約が取りやすい!

大手のキャンプ場に比べて認知度がまだ高くないため、ゴールデンウィークや夏休みなどのハイシーズンでも比較的予約が取りやすい傾向にあります。

「急に週末キャンプに行きたくなった!」という時でも、スムーズに予約できる可能性が高いのは嬉しいポイントです。


柴崎・健康レクリエーション施設 キャンプ場|基本情報

  • 連絡先: 0175-64-7952
  • 公式サイト青森県野辺地町・公式HP
  • 開場期間:4月25日~10月31日まで
    ※基本的に冬季間(11月1日~翌年4月中旬まで)は閉鎖

アクセス

項目内容
・青森市から県道4号経由で約1時間
・八戸市から東北縦貫自動車道経由で約1時間
公共交通機関なし ※野辺地駅から車で15分
最寄りの救急病院・公立野辺地病院(車で約15分)
 公立野辺地病院HP
最寄りのスーパー、コンビニ・ファミリーマート 野辺地橋店(車で約10分)
・ファミリーマート 平内口広店(車で約15分)
・マックスバリュ 野辺地店(車で約10分)
・マックスバリュ 平内店(車で約20分)

柴崎・健康レクリエーション施設 キャンプ場|場内基本情報

項目内容
ゴミゴミ・炭は全て各自持ち帰り
ペットOK リード着用
花火手持ちのみOK
爆竹、ロケット花火、打ち上げ花火は禁止
焚き火OK 直火禁止
シャワーなし ※近隣の温泉施設あり
ランドリースペースなし
温泉なし ※近隣に日帰り温泉あり
電源EV充電設備なし
SASA
SASA

灰は「持ち帰り」なので注意!

AKI
AKI

しっかり消火して持ち帰らないと、発火の危険性が..火消し袋・壺などを活用しましょう!

近隣の日帰り温泉

  • 平内いきいき健康館 よごしやま温泉(車で15分)
    営業時間:10:00~21:00
    料金:大人(12歳以上)480円 中人(6歳以上12歳未満)170円 小人6歳未満 80円
    毎月第2、4水曜日休館日 ※休館日が祝日の場合は営業し、次の日が休館日
SASA
SASA

最寄りの「亀の井ホテル」は現在、日帰り入浴利用はできないので注意してください。


予約、料金、チェックイン・アウト

予約・決済方法

方法
予約電話で可能 0175-64-7952(森林総合センター  )
決済現地決済
現金のみ

料金、チェックイン・チェックアウト

料金プラン料金チェックイン・チェックアウト
キャンプ場宿泊・日帰りともに600円9:00〜
※チェックアウトは指定なし
バンガロー〈宿泊〉12,000円 〈日帰り〉4,800円チェックイン 15:00〜
チェックアウト 〜10:00
BBQハウス1炉1時間300円9:00〜17:00
パークゴルフ1ゲーム/大人200円 子供100円9:00〜17:00
森林総合センター(宿泊施設)〈2人部屋〉6,000円
〈4人部屋〉9,600円
〈8人部屋〉14,000円
※定員を超える場合、中学生1人につき、2,000円追加
チェックイン 15:00〜
チェックアウト 〜10:00
センター内研修室・調理室宿泊の場合、無料
その他1時間600円
9:00〜17:00

受付方法

車のナビに従い、国道4号側から坂をまっすぐ登ると、施設の駐車場に出ます。

柴崎レクリエーション施設・駐車場
柴崎レクリエーション施設・森林総合センター

駐車場の奥を道なりに進むと、森林総合センターがあります。

こちらで受付用紙などを記入・支払いをし、許可証を受け取って受付を済ませます。

AKI
AKI

発行された許可証はサイトに掲示してね!


柴崎・健康レクリエーション施設 キャンプ場|場内サイト

サイトマップ

柴崎レクリエーション施設・サイトマップ
  • 森林総合センター(管理棟)
  • コテージ
  • BBQハウス
  • パークゴルフ
  • キャンプ場
  • 拓心館

⑤キャンプ場以外に、多目的広場をキャンプ場として利用可能です。

全面芝生のサイトで、サイト内への車両の乗り入れは禁止されています。

SASA
SASA

通行の妨げにならなければ、サイト周囲の通路に路駐できます。

AKI
AKI

場内は高低差があって、マップの左→右に行くほど低くなるよ!

キャンプ場(サイトマップ⑤)

  • 中央付近は傾斜が強く、外周は平坦な場所が多い
  • 基本的に高い位置にあるサイトの方が眺めが良い
SASA
SASA

どこに設営しても陸奥湾は見えるけど、視界に必ず人工物は入り込んできます。

駐車場〜拓心館付近から、サイトの様子を見ていきます。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説10

駐車場前は平坦で、広くサイトが取れるので、グループキャンプをされている方がいました。

SASA
SASA

陸奥湾側に木々があるので、景色は見えません。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説9

先ほどの位置から右側にも平坦な場所があります。

景色は素晴らしいですが、どうしても視界に人工物が入ってしまいます。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説8

さらに少し右の位置。

景色は絶景です。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説7

キャンプ場内で平坦な場所は、ほぼ外周にしかありません。

そのため、通路に近い場所で設営されている方しかいませんでした。

SASA
SASA

次は、下の通路からキャンプ場の様子を見ていきます。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説4

キャンプ場下側のサイトの様子。

平らに整地されているため、設営に向いている場所です。

右奥にBBQハウスがあるため、利用者がいる場合は少々騒がしいかもしれません。

横から見た様子。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説5

中央付近にはキャンプ場へ階段があります。

写真の通り、キャンプ場はサイト中央ほど傾斜が強いです。

SASA
SASA

中央付近に設営されている方はいませんでした…避けた方が無難かな

柴崎レクリエーション施設・サイト解説6

キャンプ場・マップ上方向をみた様子。

子供用の遊具がある周囲は平らなサイトが多く、設営に向いている印象でした。

ファミリー層にはおすすめな場所です。

階段を登り横から見た様子。

平らですが、幅は少々狭い印象でした。

遊具の横も幾らか平らな場所があります。

柴崎レクリエーション施設・中段景色

この辺りのサイトからの陸奥湾方向を見た景色の様子。

多目的広場

  • 通路に近く、セミオートキャンプが可能
  • 陽射しを遮るものが何もないため、暑い季節はタープが必須

次に、多目的広場のサイトの様子を通路側から見ていきます。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説2

多目的広場・マップ上方向を見た様子。

比較的平らなところが多いです。

SASA
SASA

マップ上側は小高い木々が陸奥湾側に茂っているので、景観はあまり良くないです。

柴崎レクリエーション施設・サイト解説1

中央付近から陸奥湾方面を見た様子。

陸奥湾が一望できます。

AKI
AKI

多目的広場は、中央付近が最も景観がいいかも…

柴崎レクリエーション施設・サイト解説3

多目的広場・マップ下方向を見た様子。

平らに見えますが、完全に平らではなく、凸凹している印象でした。

中央ほど視界がひらけていないので、景観が良いとは言えないかもしれません。


場内設備

柴崎レクリエーション施設 拓心館

設備は基本的に、中央にある「拓心館」内に集約されています。

トイレ(拓心館内)

柴崎・健康レクリエーション施設 トイレ
柴崎・健康レクリエーション施設 トイレ2
柴崎・健康レクリエーション施設 洗面台
AKI
AKI

古さはありますが、内部は綺麗に清掃されていました。

炊事場(拓心館内)

柴崎・健康レクリエーション施設 炊事場

柴崎レクリエーション施設 コテージ

柴崎レクリエーション施設・コテージ
柴崎レクリエーション施設・コテージ外観

コテージ外観

柴崎レクリエーション施設・コテージ内観

コテージ内観

パークゴルフ

柴崎レクリエーション施設・パークゴルフ

BBQハウス

柴崎レクリエーション施設・BBQハウス

まとめ|青森でのファミリーキャンプの穴場は柴崎で決まり!

青森市内からアクセスが良く、自然も豊かで、子連れに嬉しい設備も整っている柴崎キャンプ場。

「初めてのキャンプで失敗したくない」「人混みを避けてゆっくり過ごしたい」という方にはぴったりの穴場スポットです。

次のキャンプ場の候補にいかがでしょうか?

家族みんなで素敵な思い出を作ってくださいね!

終わりに

今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
絶景キャンプ場やキャンプギアについて、ブログ・インスタ・Xで発信中です♪
フォロー・シェアして頂けたら励みになります、よろしくお願いします!

初心者のキャンプ始め方完全ガイド はこちら

▼ SASA家愛用のキャンプギアはこちら

▼ 【必見!SASA家流・キャンプや趣味のための家計管理術はこちら


周辺施設・観光情報

野辺地海浜公園:陸奥湾に面した海浜公園。夏季には海水浴場として開放され、海水浴やBBQ、キャンプを楽しむ人々で賑わう。

景勝地 湯ノ島:陸奥湾に浮かぶ無人島。夏場は海水浴客やキャンプ客で賑わい、船やSUPで渡って楽しむことができるレジャースポット。

湯ノ島

青森県営 浅虫水族館:陸奥湾に面した水族館。青森県の豊かな自然環境と海の生き物をテーマに、地元の海洋生物を中心に約300種1万点以上を展示。

ねぶたの家 ワ・ラッセ:青森ねぶた祭りの魅力を一年中体験できる施設。

A-FACTORY:青森の食と観光の魅力を発信する複合施設。青森駅から徒歩圏内というアクセスの良さ。


青森県の他のキャンプ場もチェック!

COMENTS